ファンアート 最近描いたもの(5月) 今月描いた絵のうちの一部を載せてみる。下に行くほど新しい。今月は、線画の綺麗さとか完成絵としてのクオリティよりも、「どういう色をどういう風に塗ったらどう感じられるのか」とか「どんな風に描けば楽しいか」を考えながら、自然の色合いや景色を観察... 2022.05.29 ファンアート二次創作
母里ちあり 場所を描く 以前触りだけを描いた、『もしも6年前、北海道の旅の時に、二人がどこかで会っていたら』というIF二次創作を書いて、描いている。 たぶん5月中に出来上がると思う。今回は、イラストについて少し。最近、とうと... 2022.05.04 母里ちありファンアート二次創作
母里ちあり 【風雨来記4】雪の下のタイムカプセル<後編>【二次小説】 ひとは、変わっていく。時が経てば、忘れることもある。それでも、積み築いた想いは、消えて無くなってしまうわけではない。ふとした時によみがえる。あの、雪の下のタイムカプセルのように。■この小説はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係あ... 2022.04.30 母里ちあり二次創作リリさんの小説風雨来記4
母里ちあり 【風雨来記4】雪の下のタイムカプセル<前編>【二次小説】 リリと出会った岐阜の夏から暦は巡り、島根には春が訪れている。 今、俺達が腰掛ける縁側には、「食べて!」と言わんばかりに甘く濃密な香りを漂わせているりんごが小さな山を作っていた。 お店によく売られているふじや王林よりも二... 2022.04.26 母里ちありリリさんの小説二次創作風雨来記4
母里ちあり 「美濃はよい国だねぇ。」 風雨来記4/2021 Nippon Ichi Software, inc./FOG 島崎藤村の「夜明け前」を読んでいる。まだ上巻途中なので、全部読み終えたら感想記事でも書こうと思うが、風雨来記4作中においてのリリさんの印象的... 2022.04.07 母里ちあり風雨来記4
母里ちあり 【風雨来記4感想】風は丘をこえて 来る日も来る日も朝起きてから夜寝るまで母里ちありについて考え続けて半年、ずっっと発見の毎日。 「これどういうことだろう?」「あ、これそういうことだったのか?」と思えることがおもしろいくらい増え続けていく。楽しすぎる。 特に印象... 2022.04.02 母里ちあり風雨来記4風雨来記(シリーズ全般)
母里ちあり 3月のちありさん ちありさんのファンアート。完成まであとすこし この一か月は、イラストの勉強に全力集中してました。自分がどんな表現をしたいのか、わかってきたのが一番の成果。描きたいものはたくさんあります。これから自分の表現がどう変わっていくのか、... 2022.03.30 母里ちありファンアート二次創作
母里ちあり 半年間ひたすらリリさんを見続けて思ったこと ■ 風雨来記4をきっかけに始めたイラスト趣味に関する、個人的な備忘録です。■ イラストは、投稿者(ねもと)による二次創作ファンアートです。 解像度について 解像度。情報を、どれだけ細かく見せられるかの度合いをあらわす言葉。風雨... 2022.02.25 母里ちありファンアート風雨来記4
母里ちあり 【風雨来記4感想】それでも、いつか必ず別れはくる。 今回の記事のまとめ 「終わらないものはない」はシリーズで描かれ続けてきたテーマのひとつ風雨来記4の時間軸は現実と同じだから、そのテーマをより強く感じる二周目エンドは「ハッピーエンド」ではなく、いつか、「ゴール」の待つ「スタート」人生... 2022.02.19 母里ちあり風雨来記4
母里ちあり キミと、もしも、あの場所で。 【この記事は】・風雨来記3、風雨来記4に着想を得た二次創作小説です。・ネタバレ注意:【母里ちあり・エンディング】後を想定したエピソードです。・当サイト内に掲載している二次創作物について不都合等がありましたら、ページ上部の問い合わせ欄よりご... 2022.02.03 母里ちあり二次創作リリさんの小説